私の初恋の人は
私の初恋は小学生の時、チェッカーズのフミヤさんでした。芸能人でもいいじゃないか!
あ、今回の記事は私のひとりよがりな思い出話しかございません。
時間のない方、興味のないかた(が大半だろうと思いますが^^;)ブラウザのバックボタンでお戻りいただくか、右サイドのメニューから当サイトの他のページをご覧ください(;’’∀’’)
スポンサーリンク
乙女な日々
当時、チェッカーズの「涙のリクエスト」を聞いてキュンとなった事を覚えています。フミヤさんは小柄で童顔で、チェッカーズそのものもこれまでにない味を出していました。
その頃のイケメンというのは、薄く綺麗な顔立ち、男らしいシルエット、パフォーマンスが主流だったと思います。参考:シブガキ隊、少年隊、吉川晃司さん等
当時田舎で暮らしていたので、民放放送が2局しか見れず、チェッカーズをくまなく視聴する為に、お小遣い、お年玉を全額使い、そして親とおばあちゃんに泣きつき、山の向こうの遠くの放送を拾うアンテナを屋根の上につけました。
というか、他の家族も2局以上のチャンネルを見たいという事はずっと思っていた事ですし、さほど高額でもなかったので、わりとすんなり実現しました。
フミヤさんがTVに映る時は、歯を磨いて紙をとき、正座をしてTVの前に座りましたwww
それ以降、私がファンになる芸能人は、つんくさん、鬼龍院翔さん(ゴールデンボンバー)など、小柄なイメージがある人でした。
ついでにつんくさんや鬼龍院翔さんの事も語らせてください。
つんくさんは、咽頭声帯がんで声を失った事を、母校である近畿大学の入学式にサプライズ出演して公表し、驚きと尊敬のまなざしをうけました。その後も家族へ愛情を注ぎ、新しい事へ挑戦する姿は癌サバイバーにとって尊敬される存在となり、がん保険のCMに出演され、多くの人に希望を与えています。
シャ乱Qの全盛期、ど派手で悪そうな外見でありながら、ナイーブな男心を歌う姿がとても好きでした。「きみが先に眠るまで~もったいないから起きてる~」なんてそんなオラオラな鋭い化粧して歌っているギャップが素敵に見えました。
あ、これはゴールデンボンバーも一緒ですね!あの外見で、多くの楽曲が、女々しい歌詞です(笑)
「女々しくて」がヒットする前、私はニコニコ動画などで視聴して、キリショーさんの作詞作曲の才能に感動していました。有名になる前は、コンビニでバイトしていて、エアーバンド?キモイ!なんて言われた事もあるようです。それにくじけないでいてくれてよかったです!
あああ、こんなに自分の好みを語ってしまって申し訳ございません。お恥ずかしい限りです。もしも、当時の懐かしみに共感していただける方がおられましたら幸いですm(__)m